1. 4月の出来事 『 徳丹城春まつり 』 4月29日、矢巾町の徳丹城跡公園で 第17回 徳丹城春まつりが開催されました。当日は沢山のイベントや屋台村などの出店もあり、大変盛り上がっていました。 今回は初めてチャグチャグ …

1. 4月の出来事 『 徳丹城春まつり 』 4月29日、矢巾町の徳丹城跡公園で 第17回 徳丹城春まつりが開催されました。当日は沢山のイベントや屋台村などの出店もあり、大変盛り上がっていました。 今回は初めてチャグチャグ …
1. 3月の出来事 『 WBC 侍ジャパン世界一!! 』 野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は3月22日 決勝が行われ、見事に日本が米国を3-2で撃破し3回目の世界制覇を達成しました。最後の、大谷とトラウ …
1. 2月の出来事 『 節分👹 』 2月のイベントと言えば節分ですね。今年は丙で恵方は南南東でしたね。皆さんは南南東を向いて恵方巻を食べましたか?恵方とは歳徳神という神様のいる場所を指します。その方角に向かっていろいろ …
1. 1月の出来事 『 新年を迎えて 』 皆様、改めまして明けましておめでとうございます。 町内では商工会新春の集い、二十歳の集い、消防出初式、郷土芸能発表会などが行われました。 しかしながら、今年のスミつけ祭りも中止に …
1. 12月の出来事 『 師走🏃🏻♂️ 』 今年も残りわずかになりました。皆様にとってどんな一年でしたか? 師走は、クリスマス、大掃除、お正月の準備等々で忙しい月ですが、新型コロナ、インフルエンザ対策をしっかり行い、健 …
1. 11月の出来事 『 除雪機械出動式が開催されました 』 11月10日(木)に、除雪機械出動式が岩手県雫石除雪ステーションにて開催されました。 除雪機械出動式は毎年恒例ですが、去年は新型コロナのため見合わせており、2 …
先日、近所の保育園の年少さんが会社訪問してくれました。 普段見ることのない動く重機を間近で見たり、実際に運転席に座って写真撮影をしたりして楽しい時間を過ごしていました。若干緊張ぎみの園児さんもいましたが、ドローンを飛ばし …
1. 10月の出来事 『 秋のや市 』 矢巾町の秋のや市に行ってきました。会場では様々な催し物が行われ 、 地元で採れた農産物の他、海の幸も並びたくさんのお客さまで賑わっていました。新型コロナウイルスの感染が落ち着いた …
10月2日の町内一斉清掃、15日の 北上川河川敷清掃 に参加しました。町内一斉清掃 では、会社周辺地域の路上清掃の他、カーブミラーの清掃も行いました。また、15日の北上川河川敷清掃では、新型コロナウイルス感染症拡大防止 …
1. 9月の出来事 『 かかしまつり 』 紫波町の農産物直売所 紫波ふる里センターで毎年恒例の「かかしまつり」が開かれています。地元の農家さんたちが作ったかかしが88体。どのかかしも特徴を捉えていて見る人を楽しませてくれ …
8月10日は「道の日」ということを、ご存じですか? 当社では、さまざまな「地域貢献活動」を行なっております。岩手県建設業協会 盛岡支部の活動の一環として、この「道の日」に併せた道路の清掃活動も毎年行なっています。 最近は …
1. 8月の出来事 『 合同安全衛生大会 』 8月6日(土)矢巾町活動交流センター『やはぱーく』にて、㈱佐々木組 合同安全衛生大会が開催されました。 安全衛生大会では、1年間の功労を称える各種表彰や、社員で構成した4委員 …